田中ごんたろうのなんか

絵を載せます。絵を載せないときもあります。美味しかったものを載せるときもあります。美味しかったものを載せないときもあります。よろしくお願いします。

びょびょびょびょびょ〜〜〜〜〜‼️‼️🤣‼️🤣‼️🤣‼️🤣‼️🤣🤣🤣‼️🤣😁😁😁😁😁

こんにちは‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🥲🥲😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍(気さくな挨拶)田中権太郎です‼️‼️‼️‼️‼️‼️🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊👊😎😎😎😎😎😎😎✨😎✨😎✨😎✨😎✨😎✨😎✨🤩✨🤩✨🤩✨🤩✨✨🤩✨🤩超元気‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯🤯👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹😆😆😆😆😆✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘😘先日のブログは昼夜逆転してたからか心が荒んで全ての人間を憎み世界を呪っていました 今はみんな大好き‼️😘‼️😘😘‼️👵愛してるよ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️🩷🩷🩷🩷🩷😆😆😆😆😆🤪🤪🤪🤪🤨🤨🤨🤨🤨🤨🤨🤨🤨🤨懐疑的

 

最近は好きな人がいないのに好きな人に踏まれて殺されたいと思っています‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️😘😘😘😘😘😘🤣👊🤣👊🤣👊👊👊🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣👊👊👊👊👊👩👩👩👩👩👩🧓🧓🧓🧓🧓🧓🧓👵👵👵👵👵👵👵👵👵裏切られたい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️👊‼️‼️‼️‼️‼️‼️😡😡😡‼️😡‼️‼️😡‼️😡‼️🤜🤜‼️🤜🤜‼️😁‼️😁‼️😁😁😁😁‼️‼️‼️‼️‼️😁‼️😁😁😁😁😁‼️😁‼️😁😁😁‼️‼️😁😁‼️⁉️キモがられたい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪‼️‼️‼️‼️🤪‼️🤪🤪‼️🤪‼️🤪🤪‼️🤪🤪🤪🤪😘😘😘😘😘😘😘👵👵‼️‼️‼️‼️‼️👵‼️‼️👵👵‼️👵👵👵‼️‼️‼️‼️‼️👵👵‼️‼️‼️👵👵‼️👵‼️👵‼️👵‼️👵👵👵‼️‼️‼️👵👵👵‼️犬になりたい‼️‼️‼️‼️🐶🐶🐶🐶‼️🐶‼️🐶‼️🐶‼️🐶‼️🐶‼️🐶‼️🐶‼️🐶🐶🐶🐶‼️‼️‼️‼️‼️😾‼️‼️‼️😾😾😾‼️‼️‼️😲😲😲‼️‼️‼️‼️⁉️⁉️😲⁉️⁉️😲⁉️😲⁉️😲⁉️😲😁😲😁😲‼️‼️‼️‼️‼️‼️🧓🧓🧓🧓‼️🧓‼️‼️‼️🧓‼️🧓‼️デンジガチ羨ましい

 

来世は犬に生まれて一緒に飼われている猫をベロベロに舐めて嫌がられたいです⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️‼️‼️⁉️‼️⁉️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️⁉️⁉️⁉️🤪🤪⁉️🤪⁉️🤪🤪‼️🤪‼️‼️🤪⁉️⁉️🤪🤪🤪😲⁉️🤪🤪🐶🐶🐶⁉️⁉️🐶🐶‼️‼️‼️‼️😾😾‼️‼️😾😾😾

 

さようなら

ぴょぴょぴょぴょ

こんちくわ 田中権太郎だぴょん

 

春来ちゃったなー やだなー 春は別に好きでも嫌いでもないですが、憂鬱になります。

 

ずっと何かに追われているような気がします。ずっと焦っているような気がします。大学に入ってからずっとそうです。二年生になりますが、私はまだこれといった実績や賞を取っていない。いや、作品を作り上げていないからだと思います。だからこんなに自尊心がめちゃくちゃなのだろうと。これが核心だと思います。

 

だから自分の好きな絵とか何もかもがぐちゃぐちゃになって、絵以外の自分の評価される部分を強く見るようになって、自分が大嫌いになっているのだと思います。自分磨きをしなければと映画やアニメや漫画などの創作物に触れようとします。私は創作物を見るのがすごく好きなので、それだけで生きてきたので、ですがなんかあんまり見れません。気がすすみません。見た後は必ず見て良かったとなるのに。変わるのを恐れているが、変わらないとここから先に行けません。わかっています。

 

何が好きなのか。から、どれを描けば人から評価されるのか。褒められるのかになっていることを感じています。私は人に認められたいくせに、人を突き放します。

 

だから小学生の時のものに執着しているのだろう。いや決めつけは良くない。でもイナズマイレブンダンボール戦機をみると笑顔になる。私の方にハマるものを見たような気がして心が健やかになる。ニコニコ動画とかそうかもしれません。最近は割とニコニコ動画に逃げています。Twitterをやめようか迷っています。嫌なものしか目に入りません。あそこには何もありません。インターネット中毒の人は新しい情報をまとめて画面をスクロールし続けるとどこかで聞いたことがありますが、私は確実にそうです。いつしかインターネットは逃げ場から、心にトゲを産まさせ、それをなげさせる場となってしまいました。そんなことを言いながらインターネットにまだ逃げ場はあると探しています。

 

最近ずっと家にいたからか外に出ると人がいて、疲れます。人が苦手になっています。いつ攻撃をされるのだろうかと、外を歩くたびに思っています。攻撃というのは精神的なことでもあり、物理的なことでもあります。(外を歩いている間はずっと精神的攻撃を受けていますが)(勝手に私が受けているだけ)彼らの言っていること、行っていることが正しいとか正しくないとかではなく、何かの攻撃の対象になることが怖いです。私は誰とも関わりたくないのに、誰よりも人を求めています。

 

本当はキャラクターだけ描いていたいけれど、というか描いていないからその望みはとっくに叶っているのだけれど、それで認められたいと思っています。小学生の時はどうだったかと思い出そうとしますが、もう忘れました。最近やっと小学生だったことを過去だと認められるようになってきました。小学生であったこととイナズマイレブンダンボール戦機が好きなのは別だと理解してきました。

 

あー オリエンテーションやだなー

 

ハルヒでも見ようかな。3話まだ見てないんです。

 

ウス

こんにちは 田中権太郎です

 

おひさ〜〜

心なしか文章に元気がないです 俺でもわかる

 

大学も後期の授業が始まって心身ともにボロボロになりつつも単位取得と卒業のために這ってでも行っています。いまだに話す友達が1人もいません みんなこんな俺に親切にしてくれてありがとう これは今のインターネットに蔓延っているビジネスぼっちとかいう生ぬるいものではない、産地直送のコッテリとした新鮮な生の孤独です。ぼっちはおしゃれじゃない(岡村靖幸)

 

でも私は周りの人たちと環境にとっても恵まれたからこそ美大というところに行けるのだし、という責任?自負?を背負っていき、何かしなきゃいけないのだけれど、何もわからないです。俺の意思もよくわかんなくなってきました。俺ってなんだっけ そもそもいた?

自分の空っぽさに気づいて絶望するかと思ったら音楽を聴いて開き直って、空っぽな鈍器で殴れば容器が成長して、容器に容器以上の価値が付加される気がするんだ、先生。権太郎くん、それは努力から逃げているのだよ。そんなことないよ俺にとっての答えを見つけたんだよ。だったらなんで先生に聞いたんだ聞く必要なかっただろそうやって自己完結していてくれ。分かったよ。

 

 

 

天国に行ったら小清水針村と旅に出るんだ!地獄でも可!

 

うっす よろしく

こんにちは 田中権太郎です

 

お久しぶりです 誰も読んでないけど P見てる〜??

 

あと無事大学受かりました Twitterを見てくれている人(いないと思うが)は知っていると思いますが課題に追われ友人もおらず日々をバカ長い通学時間の間電車にクソほど揺られながら生きています おれは いきる

 

でも授業楽しい!!必修の授業は実技でクラスの先生が指導に入る日がいくつかあるんですが今までいっっっっっっかいも指導受けたことありませんうへへ😚 まあ悪なわけじゃないけど不安には、、、なるょね、、、🥺

 

でも自分でも今の作品ちょっと楽しくねぇな〜とは思っていて、でもそれを言い訳にしてはいけないし、これから筆が乗るかな〜と思っていますが、やっぱ不安です

あでも座学の授業はたのしい そう授業はとっても楽しい 学びたいことたくさん学べる 楽しい 英語の授業もだんだん楽しくなってきた ズームで人と話して対面で普通の授業っていう 逆じゃね的なことはあるけど

 

でもなんか絵が上手くなってきてる感触がある たぶん でももっと楽しく描いていいと思う その間に今いる さてどうすっかな〜〜〜〜

 

あと今サンリオキャラクター大賞やってるんで投票してください

 

ぼくちんの推しのクマミレンです Twitterのアイコンにもしてるよ

f:id:tanakagontaro:20230504000928p:image

 

よろしくね〜〜

 

おわりです さようなら

いつも夢見てる目が好きなの

こんにちは田中権太郎ですイナズマイレブンの話をします

 

私が一番好きなシーンっていうか場面っていうか演出はイナズマイレブン3世界への挑戦スパーク・ボンバー・ジオーガでリトルギガントを倒し、エンディング後に流れるムービーで、短いムービーなんですけど、このムービーに、イナズマイレブンという作品に込められた思いがとっても詰められているんです 内容説明するの難しいので動画をURLを貼ります

 

https://youtu.be/EzfQhF_WwG4

 

この動画の31:02からのムービーなんですけど、これにはイナイレのメインキャラが一人も出てこないで、一人の少年が映って大人になって……というイナイレ作品全体でみても珍しい感じのムービーで、私も小さい頃にプレイしたときもこのムービーだけちょっと異質だと感じてて、それで今になってなんでこれがあるのかって私なりに考えてみました 最近このムービーのことばっか考えてみて泣いています

イナイレ3って円堂守編最終章!!って前もって発表されていて、製作陣も最終章!!大往生!!って感じでもう盛りに盛り上げまくって作ってたと思うんです。イナイレ1~3の間って三年くらいしか経ってないんですけどまあ当時の女児権太郎はなげーと思っていたので(でも円堂守世代をリアタイしていたかは微妙 見てないかもしれないGOとダン戦見てた記憶ははちゃめちゃにあるので 映画もグリフォンとイナダンは観に行ったのにオーガは観に行ってなかったし)、まあイナイレは一コンテンツとしてめちゃくちゃ人気ありましたし、その一時代が終わるということで作品柄的にちょうちょう最高エンドにしなきゃ行けませんしで、もうはちゃめちゃにベタで最高でお腹一杯にしてやるからな!!!!という製作陣の気持ちがあったんじゃないかと私は思いまして、んで、その最高エンドのあと、ポロッと流れるムービーは、これは明らかにファンである子供たちに対してのメッセージみたいなものであり、製作陣の願いを詰めています(断言)

これソースあやふやなのでそんなんで断言すんなよってなるんですけど、日野社長が将来イナズマイレブンでサッカー始めましたっていう選手がいたらうれしいって言っていて(ソースなし)、これ完全にその言葉とリンクしているムービーです 願いです 

 

ほんと今突発的に書こうと思って書いていて、今年新作発売されますし(なんかみんなわりと信じてなくてショックなんですけど!! わたし2023発売だよって初報来たときやっとか~~😂😂ってなってたのになんかみんなスッゲー冷めてていやそりゃそうなっちゃうんですけど)

 

これ下書きに溜まってたやつなんですけどなんかここに溜めとくの勿体無いのでめちゃくちゃ途中だけど今この時の熱があんまないのでとりあえず投げておきます 久しぶりの記事がこれです 愛やね(愛か?)

なんもない

こんにちは 田中権太郎です

 

テーマを持つことが大事。何回も言われた言葉です。

あーなんももってねーな。わたしってなんもねーな。イラストかけるじゃん!それだけですごいよ~~ ああもうみじめになるだけですありがとう優しくてごめんなさい となりくりアゲ、

もーーーーーー嫉妬しかしてない 嫉妬しまくりアゲ、 嫉妬に嫉妬を重ねている 

 

なにもねーーーー

 

 

世の中にたいしてめちゃくちゃ怒っているわけでもないし、学校の友人にたいしてたいして敵対心もない くそ食らえとか特に思わない。思うときもあるけど常時じゃない。ずっと怒っていると疲れるし周りに迷惑になるし兄には飽きられるしもーーーーーーーーーーなんもねーーーーーーーーー。

 

6月………………

 

受験し大学入りなんかになるかニートになって勘当されるかで、わたしこれから生きて死ぬのか、老いてどうなってるのかわからねーなと思い、未知のものにたいして恐怖するのは当然なのですが、死ぬのが怖いというわけでもない、あーーーーーーなんもないーーーーことが死ぬほど不安でたまらない。

 

この作品の哲学、考え、心情、すべてが好き!というものにまだ出会えていない。いちばんに出会えていない気がする。会いたい。どこにいる。出てきてくれ。もう私が作るしかない。私自身が作ったものしか好きになれないとかほざいといて全然作ってない。作れ。

 

あ、でもフリクリは好きかも。でも作品の全てが全然わかっていない。コアなファンでもなく、ネットで存在を知ってアマプラであることをしってニナモリの回をみたあとはぁとなったことくらいしかしていない。プログレは好きだけど最後キスするのをみてあ~~~~…………あ、あ~~~~…………とちょっと落ち込んだ。キスするな!!!!(キモオタ)

 

何かわたしをこうたらしめてしまっている原因を作りたくて、責任転嫁したくて、必死になっている気がする。学校のせいや!満員電車のせいや!家庭環境や!いままで自分のこと全然考えてなかった自業自得です!!!!!!!!

 

 

大学入って何を研究したいんですか?

 

いやなんも考えてない!!!!!!!!!!!!わたしこれから生きて死ぬの?!?!?!やば!!!!!!!人と出会うの!?!?!?!えぐ!!!!!!!!!

 

昔描いた作品かなんかの賞で入賞し、みんなは、特に母は、ああよかったねえあなたはあなたの世界があって素敵だよみんなとちがうよと何回もいってくれましたが、私事態はなにも考えず、なんの思いも込めず、なんかこうした方が派手だな、目に留まるだろうな、とか中途半端に考え、結果それが奇跡的になんか賞をとったのだと思いました。審査員の人からひと言、作品に感想や選んだ理由を聞ければもっと変わっていたのかもしれません。もういまではなぜ選ばれたのか分かりません。なんで? タイトルもウケがいいだろうな思ってつけました。いや本当は違うかも わからん 何思ってこれ描いたの私?て言うかこれ描いたの私なの?まあみんなそんなもんか え?そんなもんなの?みんな別になんも考えてないの? わかんねーーーーーー

 

6月くらいに書いたやつです 懐かしいねこの時の苦悩 苦悩してないけど色々わかんなかったので出しちゃお 記念記念 いい歴史いい歴史 ちなみに受験は無事受かり大学に友達はいません どうすればいいですか?

 

 

😚😭😋🤦🤜🤛

こんにちは 田中権太郎です😚(kiss)

 

 

今高校3年生で、最後の学校の文化祭(今年はあるらしい)に出すための絵を描いているのですが、ずっとなんなのだこれは!どうすればいいのだ!と納得いっていなかったのですが、先日突如、あっこれやろうと思い付いて、次の部活動でやる気です。

          ❤️

🤛     👕          🤜(待ってろよマン)

          👖

 

ふつーのカンバスの絵で、捻りもない自分のなかでは普通の、あーごんちゃん(あだ名)こういうの描くよね😁的な絵だったのですが、どうしてもあともう少し、あともうちょい欲しいな~と考えていたところに、予備校(絵の)でテーマ性や大学で研究したいことなどを問われ(それ以前に50回くらい言われていた)、そしてようやく、やっと、その意味を2%くらい理解し、あっ自分ってこうかと気づけました。2%くらい。

 

 

以前展示会に絵を出したとき、別に賞とれなくてもいいか~と思いのまま描いて、それが賞をとって、好きなように描いて、それが賞をもらえるという、とても幸せなことを体験して、あーこれでいいのかと受け入れられたような気持ちになり、そこから進むことはせずに、これが私の画風なんだとわかりきったようなことをして、なーーーーんも絵の勉強をせずダラダラすごし、高校3年生の6月に2%気づき、あとの98%を半年ほどで回収しなければいけなくなるという、地獄みたいなことになってしまいました。

 

 

審査員の方々が私の絵のなかに何をみて、何を評価したのか分かりませんが、好きにやった絵が賞をもらった、ということはつまり好きにやっていいということなので、今回も好きにやります。待ってろよ!!!!!!!!!!!

          ❤️

🤛       👗          🤜(待ってろよウーマン)

          👢👢

 

わたくしのなかで納得できる作品になるといいです。高校生はみんなだいたい自分のことを考えています。考えていない人がいたらどうしよう。ジャンプのヤバい主人公とか………………………………

 

 

今回はこれだけです。メモです。

 

 

おわりです。さようなら

 

張るの忘れてた ツイッターです

https://twitter.com/tanatanagonta6?t=Xzgvg-MtoeqcvT3God6zaA&s=09